クロムハーツの財布を検討する中でラウンドファスナーといえばこちらの「セメタリーキルティングレザーウォレット」は必ずといってもよいほど候補に上がる人気ウォレットです。
クロムハーツの象徴でもあるクロスが全面に入った圧倒的に存在感あるモデルです。
これだけ高額な財布ですと失敗した買い物にしたく無いので細かな作りなど気になると思います。
そんな気になる作りを徹底レビュー・作りを紹介します。
この作りを理解していただければ粗悪な偽物を購入する事も無いと思います。
是非参考にしてみて下さい。
Contents
クロムハーツのセメタリーキルティングレザーウォレットとは
クロムハーツの長財布の中で非常に人気の高い財布です。
こちらはクロスパッチが複数された財布でとてもクロムハーツらしいデザインになっております。
この複数のクロスは墓標をイメージしたデザインとなっております。
海外の墓ってこんな感じで十字架が刺さっているイメージですがそれを聞くと少し怖いデザインですよね。
そんな少しマッドなデザインもクロムハーツらしいと思います。
財布仕様
サイズ:横20×縦10cm
収納:札入れ×2 カードポケット×9 コインケース×1
参考定価:350,000円
これだけの収納力があればよっぽど収納に困る事はないはず。
現金、カードを多くお持ちの方にはオススメの財布となっております。
セメタリーキルティングレザーウォレットのレビュー・作り
実際使ってみた感想としては大満足の財布です。
レザー好きには堪らない高級感ある作りは所有者の満足度を高めてくれる財布です。
特に一番の長所と言えるのが「頑丈」な事です。

僕は非常に高額だと思っていました。
しかし使ってみて思ったのはとても丈夫な作りです。
一般的なブランドの財布ですと糸のホツレ、角の劣化などすぐに出てしまう物が多いです。
使い方にもよりますがクロムハーツの財布は長く使えるんです。
友人の中には10年使用していますがとても綺麗な状態の物も
極端ではありますが毎年3万の財布を買い替えて使用するなら高くて良い財布を長く使い続けるのも有りじゃないですか?
細かな作りもしっかりとここで解説させていただきます。
是非この財布の良さを知っていただきたいです。
財布の作り①:カード入れ
この財布はカード入れが9枚ついた財布です。
ヴィトンの定番長財布「ジッピーウォレット」は12枚となりますので少なくも感じますが9枚あればよっぽど収納出来ると思います。
僕なんて必ず入れているカードは免許証、保険証、クレジットカードぐらいかな。
それこそ旅行になるとETCカードなども必要かもしれませんが9枚は使いません。
充分過ぎます。
またこの財布はセンター部分に1枚カード入れがつきます。
ここのメインで使うカードを入れておくと探さずに使える仕様となっております。
財布の作り②:クロスパッチの剥がれ
僕がこの財布で一番気になったのはクロスパッチの剥がれです。
この財布のポイントでもあるクロスパッチですが財布に張り付けられている物ですのでなんか剥がれそうで心配でした。
しかしこのクロスパッチはとてもしっかりと取り付けられております。
画像の物も7年程使用された財布ですが全然剥がれがありません。
少し怖かったですが爪で剥がそうと引っかいてみましたがとても綺麗についているのでとても剥がせ無さそうでした。
流石クロムハーツ。
このポイントは長く使用しても問題なさそうなポイントです。
財布の作り③:ファスナーの作り
この財布にファスナーはダガーを採用。
シルバー特有の変色が味があってカッコイイです。
またファスナーは日本が誇るブランドYKKを使用しています。
すごくしっかりとした作りで少し固めですが重厚感ある開閉感を楽しめる仕様です。

僕も購入前は良く聞きましたがそもそもクロムハーツにはファスナーが大きく分けて2種類あります。
旧タイプ、新タイプと言われますが違いはファスナーの構造がバラセルような構造か一体型の構造かの違いです。
最近のアイテムはこの一体型のファスナーが主流となり壊れにくくなっております。
【旧型】
【新型】
この財布以外でも購入されるアイテムはこのファスナーの違いを確認してみて下さい。
財布の作り④:財布内側の仕様
この財布は内側にナイロン素材の加工が施されております。
なので一か所を覗いてレザー裏地が剝き出しになっている部分がありません。
ナイロン素材部分はクロムハーツのアイコンでもあるダガーがプリントされています。
めちゃくちゃカッコイイ。
細かな部分まで手の込んだ仕様です。
なぜかコインケース部分についたカード入れの内側だけはレザーが剝き出しとなっております。
外側についたシルバープレートを固定する金具は2点留となっております。
コピー商品などはここが1点留めや外側に接着剤でつけられているので内側はこのような仕様になりません。
この財布をオススメしない人
ここまで財布の作りの良さを紹介しましたが僕は手放した一人です。
実はこの財布が向かない方がいます。
それは財布をポケットに入れる人です。
この財布はとても重厚な作りから横ポケットは勿論ですがお尻のポケットにも入れるのは困難です。
使用されるならバッグインか手で持ち運ぶ形となります。
僕みたいにバッグを日常使用せず小さな子供と出かける頻度が多い人には少し使いにくいと感じました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
僕は子供と出かける事が多くなり使いにくく感じて手放してしまいましたが子供が出来るまではとてもよく使った財布でした。
収納力も高く何より誰が見ても一目で「クロムハーツ」と分かるデザインに惹かれました。
長財布で検討されている方にはオススメの財布です。
定価35万ほどする財布なので高額ですが中古でしたら10万ちょっとで状態の良い物が購入出来ます。
新品でヴィトンの財布を購入するのも全然ありですが一度中古でクロムハーツも試してみて下さい。
流石バイカー御用達のブランドと気づかされる作りの丈夫さに他の財布が使えなくなるかもしれませんよ。