ブランド鑑定士をしているとどれだけエルメスというブランドが特別で人気なのかを思い知らされます。
最近財布の買い替えを検討しており人とはあまり被らないレザーウォレットを検討していたところ気になる財布が急浮上。
それはエルメスのアザップウォレット・シルクインです。
シンプルな外観からは連想させない内側のシルク柄が美しい仕様となっております。
本記事ではそんな人気ブランドエルメスのアイテム「アザップ・シルクイン」の財布の魅力をお伝えさせていただきます。
人気の理由もそうですが購入するうえで注意しなければいけないポイントも含めて解説させていただきます。
シルクインの魅力とは
人気アザップシリーズにある内側がシルクで加工されたモデルがシルクインと呼ばれております。
エルメスのシルクと言えばスカーフによく使用される素材で財布の内側にスカーフをあてがったような美しいデザインが特徴的です。
またシルクの上質な素材感を楽しめる肌触りとなっております。
現金を取り出す際に少し触れる感触が一流の素材を体感させてくれるので最高の時間にさせてくれます。
またシルクインは全く同じデザインの物が少ないです。
同じカラーの財布でも内側のデザインは異なる事から自分だけの個性を最大限にアピール出来る財布でもあります。
外観はシンプルで男性でも女性でも使える仕様です。ファッション、シチュエーションを選ばなく使えるのは毎日使用する財布のデザインとして最大限の魅力ではないでしょうか。
アザップの種類
アザップのシルクインの財布は大きく分けて3つあります。
アザップロング
長財布となります。収納力が高いのでカードなどを多く持ち運びされたい方にはオススメの財布です。
仕様
ファスナー式コインケース×1
札入れ×2
差し込みポケット×2
カード入れ×12
サイズ
横約20cm×縦約11cm
アザップコンパクト
最近話題のコンパクトウォレットです。内側シルクデザインによっては男性が使用しても全然ありかもしれません。
カードポケットの数も十分過ぎる枚数。電子決済メインの方にオススメ。
仕様
ファスナー式コインケース×1
差し込みポケット×2
カード入れ×6
サイズ
横約11cm×縦約10cm
アザップコインケース
財布というよりは小銭入れ。札入れとコインケースを分けて持ち運ばれる方にオススメ。
仕様
コインケース
サイズ
横約8cm×縦約8cm
僕が特に最近注目しているのはアザップコンパクト。
女性だけでなく男性の使用率も非常に高くなっております。
ヴィトンのコインパースにも形状が似ていますがレザーでカード入れが多くシンプルなデザインを求める方はこちらがオススメ。
エルメスよりお値打ちなヴィトンのコンパクトウォレットが欲しい方はこちらの記事も参考にしてみて下さい。
好みのデザインはまさに運命
好みのデザインも決まったらいざエルメスブティックへ・・・
色々なシルクデザインから最高の1個を購入しよう!
でもそこまで簡単には購入出来ないのがエルメスです。
僕もエルメスはバーキン、ケリーは品薄だけどこのような財布はいつ行っても在庫があって購入出来ると思っていました。
しかしアザップも入荷が少ないわけではないですが大多数の中から好きなデザインを選ぶ事は難しいです。
また内側シルク部分だけならまだしも外観のカラー選択も考えると自分が思う最高のデザインに出会える可能性は少ないと思います。
逆を言えば自分の好みが店頭に並んでいたらそれは運命かもしれません。
必ず購入する事をオススメします。
というか来店される際は電話で問い合わせが必須だと感じました。
2020年1月に某エルメスブティックに確認しましたが在庫ゼロとの回答が・・・
やはり購入は容易ではありません。
それでもどうしてもすぐに欲しいという方は中古やバイマなどの購入も視野に入れてみてはいかがでしょうか?
シルクインで注意すべき事
シルクインはとても素晴らしい素材で人気ですが注意しなければいけない部分も多いです。
それはシルク部分の修理・メンテナンスが出来ない事です。
通常エルメスほどのハイブランドですとバッグ、財布は壊れても修理が可能です。
なので思い入れあるアイテムは何十年も使用する事が出来ます。
またエルメスは作りがしっかりとしているので直ぐに壊れる事がありません。
しかし今回気になったのは内側のシルク部分です。レザーに比べると破れなどの不具合が出そうでしたので修理・メンテナンスについていくつかブティックの方に質問して見ました。
Q2:シルクが破れたら修理可能か?
シルクにかかわる全ての修理は不可能です。万が一破れても修理出来ません。
汚れが目だったら新しいシルクに張り替えてもらおうと思っていましたが張替も出来ないとの事です。
Q3:ファスナーの修理は可能か?
Q4:シルクのニオイとりは出来るのか?
出来ません。レザーよりもシルクは布製になりますのでニオイうつりがしやすいです。
ペットを飼われている方やタバコを吸われている方などこのシルク部分にニオイがつきますが消臭は難しいとの回答でした。
ニオイがついた場合は諦めるしかありません。使用者はあまり気にならないかもしれませんが売る時などは査定額が大きく下がります。
あくまで一人のスタッフ様に確認をしただけになりますので断定は出来ませんがある程度の修理対応に変わりは無いと思います。
つまりシルク部分にかかわる修理は一切出来ないのでそれを理解のうえで購入しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
アザップのシルクインは男性でも女性でも使える素敵な財布だと思います。
この記事を書いてますます欲しい財布に思えてきました。
エルメスの財布は種類も少なくデザインも落ち着いておりますがこちらはエルメスのなかでも自己主張出来る限られた財布ではないでしょうか?
アザップのデザインは素敵だけれどもどうしてもシルクインは派手だなと思われた方は内側もレザーのアザップも存在します。
基本的には毎日使う物ですので財布ぐらいは良い物を使いたいと思われるかたにはとってもオススメの財布です。
是非購入の候補に考えてみてはいかがでしょうか?