ヴィトンのバッグは非常に高額な物なので長い期間使われる方も多いと思います。
大切に使われていてもところどころ使用感が出たり壊れてしまう事も・・・
そんなヴィトンのバッグの破損についてあまり知られていない無料で受けていただける修理内容がある事をご存知でしょうか?
この事を知らないまま壊れたままフリマアプリで安く売ったり捨ててしまうのは勿体ないです。
ご自身のバッグは無料で出来る修理か確認してみて下さい。
ヴィトンの修理について
そもそもヴィトンのアイテムが修理出来る事をご存知でない方がみえると思います。
本記事のテーマを見ていただけば分かるようにヴィトンは修理を行っていただけます。
定価が何十万とするバッグなので当たり前ではありますが知らない方も多いです。
修理方法依頼先は大きく分けて2パターンあります。
ヴィトンメーカー
バッグ修理店
修理内容にもよりますがどちらでも修理を受けていただく事は可能になります。
しかしどちらで修理するにしてもメリット、デメリットがありますので確認してみましょう。
ヴィトンメーカー
メリット・・・修理範囲は広いです。メーカーになりますので安心出来ます。
デメリット・・・納期が長く修理代金は高額です。
バッグ修理店
メリット・・・納期が短く安価。メーカーで出来ないアレンジした修理が可能。
デメリット・・・各種パーツが社外品になる可能性有り。修理後にメーカー修理が出来なくなる。
メリット、デメリットを理解していただきご自身で最適と思う方に修理依頼をして下さい。
修理代金の違いは大きいです。内張りの張替などはメーカーに出すと5~60,000円かかるような修理がバッグ修理店だと10,000円前後で出来る事も多いです。
ただし最も注意が必要なのがバッグ修理店に出される修理は社外カスタムという扱いになるという事です。
こちらで対応していただくと改造品の扱いとなりますのでメーカーでの修理は勿論、買取店で売る事も出来なくなる可能性があります。
今後も使い続ける場合は問題ありませんが基本はメーカーで修理される事をオススメします。
メーカー修理の出し方についてはこちらの記事にまとめさせていただきましたので参考にして下さい。
ヴィトンで無料になる修理内容
本記事で紹介させていただく無料修理はヴィトンメーカーで対応していただける内容です。
通常はヴィトンで修理は普通のバッグ修理店と比べると格段に高くなります。
しかし一部無料で行っていただけるのは驚きでした。
僕なりの解釈ではありますが無料で修理をしていただける内容は一般的な仕様で已む得なく出てくる経年劣化は無料になるケースが多いです。
ただし無料になる場合もケースバイケースとなりますので僕が出して無料でも違う方が出されたら有料になる場合もあります。
ヴィトンが全面的に公表している内容では無いので注意下さい。
リベットボタンの修理は無料
では具体的な修理が無料になる代表的なバッグの不良を紹介させていただきます。
それはリベットボタンの破損です。

リベットボタンとはヴィトンのバッグで装飾品や留め具と使用されるパーツです。
使われているバッグはとても多いですが代表的なモデルでいうと「キーポル」「スピーディ」です。
破損している両モデルをよく取り扱います。
使用されている方は分かると思いますがバッグの形状上、中の荷物の負担がこのリベットボタンにかかります。
最近は作りの仕様変更によりそこまで負担はかからないようになりました。仕様変更についてはこちらの記事にもまとめていますので参考にして下さい。
このリベットボタンは修理が無料になります。
恐らくですがこのパーツの破損は一般的に多いんだと思います。
僕も鑑定士をしておりますが頻繁にこのパーツの修理依頼や買取りの相談を受けます。
ヴィトンの素晴らしいところはそんな何十年も前に販売したバッグの修理を無料で行うアフターサービスです。
僕のようなリユース業者の依頼にも対応して下さります。
修理を郵送でお送りする場合はこちらからの郵送代金と受取の際の送料は発生しまうので注意して下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
意外とこの修理代が無料になる事は知られておらずフリマアプリなんかでも格安でリベット破損のバッグが売られています。
直して販売すればもっと高く売る事が出来るのに勿体ないと思います。
転売をされている方なんかは意外とこういったリベットボタンが破損しているアイテムを攻めてみるのもありかもしれません。
財布なんかでもファスナーパーツなどは無料になる事も多いのでまずは修理に出して相談されるのが良いかもしれません。
ただし何でも無料とはいかずにとんでもない修理代が発生する事も多いです。あまり期待せずに直せるか送って確認してみて下さい。
送らずに修理内容だけ聞いても回答していただけない場合が殆どとなります。
今後も役立つブランド品の情報を配信していきますので楽しみにしていて下さい。