女性は男性に比べて本当に様々な持ち物をバッグの中に入れてますよね。
僕なんて社会人になるまではバッグなどの持ち運びはなく全てポケットで十分でした。
そんな多くの荷物を持ち運ばれる女性に人気のバッグの形状はトートバッグです。
あまり防犯上はよろしくないですが荷物の出し入れを考えると一番使い勝手が良いという意見が大多数です。

新旧で販売価格、買取価格が大きく異なります。簡単なポイントを抑えるだけなので覚えておいて損はしないかも!
是非一読いただければ幸いです。
ネヴァーフルの簡単な紹介

そんな事を言われるのではと不安になるぐらい有名なルイヴィトンのトートバッグです。
このバッグは「ネヴァーフル」という名称ですが由来は「Never Full(いっぱいにならない)」という言葉からきております。それだけ商品を詰め込む事が出来るという意味で誕生しました。
2007年に発表されてから定価は安くて軽くて収納力も高いという事で人気に火がつき、あっという間にルイヴィトンの定番アイテムとなりました。
サイズは3サイズあり様々なシチュエーションにあわせて使用する事が出来るアイテムとなっております。
ネヴァーフルが変わった大きなポイントは3つです♪
定価も何度も見直しが行われ今では一番小さいサイズでも15万程するバッグとなりました。
このバッグが新型へと進化したのは2014年頃と言われております。
定価が上がるにつれてよりバッグを改良しなければ販売しにくくなるので使い勝手は向上しました。
①内ポケットにあるロゴの変更
ここは正直変更されてもされなくても使用においてなにか改善はされておりません。
ネヴァーフルの内側にはファスナーポケットがついております。このポケットにはブランドロゴが表記されております。
ポイント
新型:ブロック文字
旧型:筆記体
こちらで新旧が分かる仕様となっております。
②内ポケット内部の素材
内ポケット部分ですが大きく変更されたのが内部素材にビニールコーティングがされなくなりました。
ポイント
新型:ビニールコーティング無し
旧型:ビニールコーティング有り
少し画像では分かりにくいかもしれませんが実際、見て触っていただければ一目瞭然です。
いままでは防水や耐久、見た目も考慮して布地にビニールコーティングされたポケット内部でしたが製造されて長い年月の末、不具合が出るようになりました。
その不具合はビニールコーティングの剥がれです。このビニールコーティングですが経年劣化によりボロボロと剥がれてきます。正直、あまり人に見られる場所ではありませんので割り切って使用出来る方は良いですが意外と気になる部分・・・
そういった心配を払拭したのが新型のネヴァーフルです。現行の物にはビニールコーティングを施しておりませんので剥がれなどが出る心配なく使用出来るので人気です。
③付属品にポーチがつく
今回のモデルチェンジで一番嬉しいポイントです。なんとトートバッグにミニポーチがついてきます。
マチはなくそれ程大きな物は入りませんがカードやちょっとした小物などでしたら収納便利です。
このポーチは付け外しが可能です無くされてしまう方も見えるので断定は出来ませんが一目で分かるポイントとなっております。
ちなみに豆知識となりますがネヴァーフルのポーチにもシリアルナンバーが丁寧に取り付けられております。
このシリアルナンバーは一般的にはメインのトートバッグと同じナンバーになる事が多かったです。
しかし最近買取させていただく物はバッグ、ポーチのシリアル相違品が多いです。
無くしてしまい新しい物を取り付けられたのか?それとも初めからバラバラな物を取り付けられるのか?
正直分かりませんが確実なのは相違でも本物があるという事です。
まとめ
一般的のよく言われる新旧の違いはポーチの有無と言われておりました。
でもポーチ無くしたら旧型に見えてポーチ付けたら新型に見えるのはダメじゃん!という事でその他もポイントも紹介させていただきました。
とっても簡単な違いですが買う時、売る時に新旧の違いが大きな金額差となります。
初心者鑑定士ですと新旧が分からない方も見えるので間違えた査定をされたらこちらから教えてあげましょう。
このネヴァーフルの人気はまだまだ衰え知らずです。
今後も多数商品が発表されると思うので注目して下さい。