楽天ショッピングを利用したせどりを行う人が最近とても多いです。
僕もよく楽天ショッピングを利用した仕入れを行います。
理由はポイントバックが高還元率だからです。
得に僕のような仕入れに何百万も利用するとポイントだけでもサラリーマンの月収ぐらいになる事もあります。
必ずこのポイントは活かしたい項目になります。
とうか使わない方は勿体ない。
そんな楽天ショッピングには通常の購入におけるポイントとは別に楽天サービスを利用するとポイント倍率がアップするシステムがあります。
本記事では僕が利用するポイントアップさせるサービスを紹介させていただきます。
勿論なるべく全て使用するのが一番良いですが利用しやすさや見返りによっても線引きをして利用しております。
是非参考になれば幸いです。
Contents
SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは
楽天ショッピングにおいてポイント倍率を上げるスーパーサービスです。
もともと楽天カードの換金率は非常に高く国内では人気のクレジットカードとして利用されておりますが更にお得に使うサービスになります。
簡単に説明させていただくのであれば楽天のショッピングとは別に楽天が手掛けるサービスを使えばショッピングポイントをいっぱい付与するというサービス。
もし今後、楽天ショッピングでせどりを行っていくのであれば必ず理解、利用をしなければ損するので必ず利用して下さい。
ちなみに2020年1月現在ではこのサービスによって最大16倍ポイントアップされます。
16倍じゃ伝わらないので実際購入例と還元されるポイントを見てみましょう。
購入例
10万のバッグを購入した場合
通常1倍:1000ポイント
最大16倍:16000ポイント
その差は15000ポイントです。
1ポイント1円で使用出来るのでこれだけの金額差が出るのは驚きではないでしょうか?
しかしこの16倍を全て恩恵を受けるにはかなりのサービスを利用しなければいけません。
自宅の電気、保険、モバイルなど変更するにはかなりリスクがある物もあります。
そんな中、僕が毎月利用しているポイントアップサービスを紹介します。
オススメのポイントアップサービス
毎月の購入額などにもよって変わりますので自分の仕入額も意識した計算が必要です。
このオススメは僕なぜメリットと思うか記載をさせていただきます。
①楽天カードの使用・・・【2倍】
クレジットカード国内人気ナンバー1と言っても過言では無い「楽天カード」
還元率が高く楽天せどりをしていなくてもオススメのクレジットカードです。
楽天ショッピングでこのクレジットカードで決済するといきなりポイント2倍です。
通常ポイントとあわせて3倍で商品を購入出来ます。
年会費は無料でこのスペックは1枚持っていて後悔させないカードです。
必ず楽天ショッピングをせどりで利用する場合は作るようにしましょう。
②楽天プレミアムカード/楽天ゴールドカード・・・【2倍】
僕はこちらのランクのクレジットカードを使用しております。
ただしポイントアップが目的というよりはクレジットカードの利用額を最大にしている目的で使用しております。
通常のクレジットですと上限200万までしか設定出来ませんがプレミアムカードにすると審査は必要ですが300万まで決済が可能です。
年会費が11,000円かかりますがこの利用枠は僕には素晴らしいメリット。

確かにこの倍率はとてもメリットに感じますが注意が必要です。
確かに楽天プレミアムカードで決済した場合、楽天カードの2倍も追加されるので4倍ととてもメリットがあります。
しかしこのポイントには上限があります。1カ月で15,000ポイントです。
例えば50万の商品を購入すると4倍であれば20,000ポイントつくはずですが15,000ポイントしかつきません。
つまり1カ月で40万以上購入するとそれ以降はポイントがつきません。
1カ月に仕入れる金額やクレジットの枠を考えて利用は検討しましょう。
③楽天銀行+楽天カードの引き落とし・・・【1倍】
楽天口座を作成して楽天カードでの利用分を引き落としに設定します。
それだけで1倍。
正直ネットバンクを利用した事が無い僕は結構抵抗がありました。
というのも作るのが面倒くさい。そんな思いで作っていませんでした。
でも使ってみて便利でびっくり。
振込などは全て自宅PCで完結しますしセキュリティもしっかりとしており安全です。
なんならセキュリティがしっかりとしているのでログインが面倒なのがデメリットです。
入金もコンビニATMから簡単に出来ます。
作成は少し手間ですがポイントが付与されますので必ず利用しましょう。
④楽天証券・・・【1倍】
楽天で投資信託を購入します。

なぜか日本人は株や投資信託と聞くとなんか怪しいというイメージを持ってしまいます。
確かに何百万も投資をすると大きなリスクもありますし勉強が必要かもしれませんがポイントアップの為に必要なのは500ポイントのみとなります。
実際500円を毎月使えばポイントアップの対象となります。
このポイントは期間限定ポイントで支払いもOK。
つまり使い切れないポイントを投資出来るんです。
ちなみに僕は投資は無知です。
このポイント投資の利用しか出来ませんがそんな僕でも簡単利用が出来ますので設定してみて下さい。
⑤楽天トラベル・・・【1倍】
これは毎月利用してないです。
出張が入っている月には月初に予約を入れてポイントアップしています。
予約完了ですぐポイントアップとなりますので15日に出張予定なら1日に予約すればその月は全てポイントアップとなりますので利用してみて下さい。
旅費が会社の経費で切れるなら最高のシステムです。
⑥楽天市場アプリ・・・【0.5倍】
このポイントアップサービスは少し前まで1倍でしたが倍率が減ってしまって残念です。
スマホなどでアプリを入れてそちらから購入するだけでポイントアップ。
間違ってもPCやスマホで楽天のHPから購入はしないようにしましょう。
勿論アプリは無料です。
⑦楽天ブック・・・【0.5倍】
こちらは1,000円以上の本を購入すれば付与されるポイントアップサービスです。
こちらに似たサービスで楽天Koboがありますが何が違うかというと現物の本か電子書籍の違いです。
僕は楽天ブックでは資料になるような本を購入します。
勉強用の画像をしっかりと確認したい資料みたいな物はこちらで購入しています。
子供の絵本もそうですがなぜか玩具の取り揃えもありポイントアップの対象になりますので子供がいればそちらを購入してみるのも有りではないでしょうか?
⑧楽天Kobo・・・【0.5倍】
こちらは電子書籍を1,000円以上購入すれば付与されるポイントアップサービスです。
僕は主にビジネス書を購入します。
スマホなんかで時間があるときに読めるのでとっても便利です。
このポイントアップの為に毎月ビジネス書を必ず1冊読まなければいけないノルマとなっているのでかなり意識高い系になっております。
⑨楽天Pasha・・・【0.5倍】
楽天が指定した商品を購入してレシートを写真で送るだけで付与されるポイントアップサービスです。
基本的には日用品が多く僕の場合は奥さんに何が要るか確認をしております。
洗剤や調味料などが多いので主婦には選びやすいラインナップらしいです。
申請して承認されるまでポイントアップがされないので早めに申請だけしておく事をオススメします。
ちなみに1週間ぐらい申請期間を要するとなっておりますが僕の場合は約1~2日でいつも確認が完了されます。
⑩Rakuten Fashion・・・【0.5倍】
楽天の運営するファッションサイトでの商品購入です。
利用金額が条件に含まれないので何でもOK。
僕の場合はTシャツなどの日用アイテムを購入しています。
殆どアパレルに関する物は安い物から高い物までメンズ、レディース含めて手に入ります。
ポイント欲しさに毎月覗いていますがついつい不要な物も購入してしまうので注意が必要です。
⑪楽天TV・・・【1倍】
野球番組かバスケットボール番組が見れる契約をすればポイントアップです。
僕はどちらも興味がありません。
どちらも見ないですので安いプランの野球を契約。
月額639円です。
この元を取る為には最低でも月額65,000円以上の買い物をしないと利益になりません。
せどりで楽天を使われる方なら必ず使用する金額だと思いますので契約しましょう。
ちなみに僕は更に安くする為、年契約しております。
これで1年ずっとポイントアップ。月額5,093円なので1カ月でペイ出来ます。
⑫楽天ビューティ・・・【1倍】
月1回3,000円以上でポイントが付与されるサービスです。
美容院なんて皆さん行きますよね。
正直、ポイントアップが無ければ僕は1,000円カットで良いぐらいに思ってました。
なんなら毎月も美容院に行ってません。
でも折角のポイントアップという事で毎月美容院に行くオシャレメンズになりました。
美容院に行かなくてもマッサージ、ネイル、エステなんかもオッケーです。
たまには奥さんにゆっくりマッサージに行ってもらってます。
ポイントアップの注意点
僕は以上12点のポイントアップサービスを毎月行っております。
これは僕のライフスタイルに適したサービス利用なので必ず皆さんが一番良いプランという訳ではありません。
何でもかんでもポイントアップだからと利用しないサービスを使うのは結局マイナスになります。
もし使わないサービスを利用するのであれば必ず支払う以上のポイントを回収出来るか計算しましょう。
例えば楽天トラベル。予定もないのに5,000円でホテル予約をして泊まったけど5,000円以上のポイントバックは月50万以上の買い物です。
本当に予定があったり50万以上買い物をするなら良いですがそれが難しければ利用してはいけません。
利用するならそのサービスは本当に自分に必要か。また不要ならその支払いを超えるポイントバックが見込めるか。
これを必ず計算しましょう。
まとめ
僕が利用する楽天ポイントアップサービスは分かっていただけたでしょうか?
なるべく生活に必要で手続きが簡単な物をピックアップしております。

はじめは僕もそう感じて利用してませんでしたが本当に勿体ない事をしていました。
1回作ってしまえばどんどんポイントが上がる最高のツールになりますので立ち上がる時です。
常にサービスが変わるので今のうちにポイントアップで共に稼ぎましょう。