よくお客様にも相談をされる事があります。それはいつブランド品を手放せば高く売れるのか?
皆さん1円でも高く売りたいので一番良いタイミングを聞かれます。
正直、長い間この仕事に従事してきておりますがとても難しい質問です。というのも相場が読みにくく1年後にはどのジャンルの商材が高く取引きされているのか分かりません。
高騰したモデル
・フェラガモのヴァラシリーズ
・ディオールのトロッター
このあたりのモデルは1年前は引き取りに近い価格で取引されておりました。
しかし新作の登場やSNSの紹介で著しく価格が高騰した代表的モデルです。
全く予想しにくいですがある程度、経験でこの時期に相場が上がる、売り時などオススメ出来るジャンル、ブランドなどは存在します。
今後ご不要な物を手放す際の目安、参考にしていただければ幸いです。
※あくまで今までの経験に基づく鑑定士の予想です。自己責任にてお願い致します。
Contents
新作のブランドアイテム
プレゼントでいただかれたりブティックに寄った時に勢いで購入された物などは新作商品でも手放される方が多いです。
お客様の中にはブティックで見たらとても素敵だったのに自宅で見たらイマイチだったので手放したいと言われる方が見えます。やはり高級店での雰囲気、接客は一流です。欲しくなってしまうのも仕方ないですよね。
話がずれましたがそんな理由もあり新作のブランドバッグ、財布の未使用品など持ち込まれる方は多いです。
ではこういった新作の商品を手放すのはいつが良いか?
それはなるべく早い時期に持ってきていただけるのが一番良いです。


確かに商品が非常に人気になれば廃盤になった時の価格高騰はあると思います。新品で購入出来ないので当たり前ですよね。しかし基本的には最近のブランドは目まぐるしいスピードで新作を発表します。
新作のほう人気が高いと前型の買取り価格はあっという間に下がります。
それよりもまだ販売されている旬なうちに手放されるのが一番買取価格が高いです。
使わないと分かったその時お持ち下さい。
財布
なんかいつ売っても変わらないように感じるジャンルですが財布にも売り時などは存在します。
中古で使用感のある財布にはあまり関係無いですが状態の良い財布は12月、3月に売れる傾向があります。
売れるイベント
12月・・・クリスマス
3月・・・新生活
特に日本人は財布のコンディションに厳しいお客様が多いです。現金を入れる物なので使用感があっては縁起が悪いと言われる方も見えます。
3月に新生活を綺麗な財布で迎えたいという方も多く3月には在庫が減りますので高価買取が期待出来ます。
またクリスマスは財布がプレゼントに最適な価格帯という事もありよく売れます。
どちらも共通していえる事は状態の良い物しか売れません。この時期はどこの買取店も在庫不足になりますので綺麗な財布を売るならこのタイミングだと思います。
しかし財布の売れ行きは年々下がってきております。
というのも最近では現金で支払いをする方が減少しております。今後はより電子マネーの普及により長財布のような収納力のある財布から札入れ、コインケースのような小型ウォレットの需要が高くなると言われています。
なるべく不要な財布は早めに処分する事をお勧めします。
腕時計
腕時計が売れるのは夏の時期になります。冬よりTシャツなどの軽装が多く腕元が出るのでアクセサリー感覚で腕時計を購入される方が増えます。
また腕時計はダイバーズウォッチが多く防水性を売りにしているモデルも多数あります。
特に夏は海だけでなくレジャーに水はつきもので防水性がある時計が人気です。
そんな事もあり冬に比べるとダイバーズウォッチは5~6月の夏前が一番売り時と言えるでしょう。
ロレックスの時計
時計の中でも王道のメーカーになり売り時を迷われている方も多いのでは無いでしょうか?
特に最近ではロレックスの時計は相場が高騰しておりこれから更に相場が上がるのか急に下がるのか気にされている方も多いと思います。
僕が入社してから9年間相場を見てきましたが結論から言うとロレックスの相場が下がる事は無いと思います。
殆どのモデルが右肩上がりで相場は上がっております。特にスポーツモデルと言われるロレックスの代表的な人気モデルは中古相場がこの9年で倍以上になりました。
この結果をふまえてロレックスは現金に困っていない方であれば急いで売る必要は無いです。
相場は上がっておりますので現金が必要になった時が一番の売り時と言えるのではないでしょうか。

そうですね。この時期が売り時とかではないですが気にしたほうが良いイベントはあります。
このイベントに注目するとロレックスの相場はより楽しくなります。
バーゼルワールドの存在
バーゼルとはスイスで行われる世界的に有名な時計・宝飾のお祭りです。
このお祭りは1年に1度。3、4月に行われます。
このお祭りには有名時計ブランドも多数出店して新作発表を行います。ロレックスも毎年参加しており新作の発表をするので世界中の時計好きが注目しております。
このお祭りで面白いのは新作の発表もそうですが廃盤となったモデルが分かる日でもあります。
しっかりとした発表ではなくこの時に廃盤商品はこっそりホームページから姿を消すんです。
ロレックス 116710LN GMTマスターの場合
2019年3月に行われたバーゼルではGMTマスターのムーブメントが新しい物に切り替わった兼ね合いで116710LNという大ヒットロングセールモデルが廃盤としてホームページから消えました。
そうなると大変です。これだけ人気のあったスポーツモデルですのでバーゼル発表と同時い大きな動きがありました。
それは中古市場での在庫の減少です。僕はよく楽天市場の商品を閲覧します。バーゼルが行われる数日前だと90~100万ぐらいで良い個体が多数出品されておりました。
しかし発表があり翌日にはこの価格で出ていたGMTマスターは全て売り切れしまいました。
今では中古在庫は増えてきておりますが販売価格は130~150万ぐらいまで跳ね上がりました。
それだけ廃盤になり手に入らなくなる兼ね合いで皆の注目が集まっております。
買取価格も比例して上がりましたので売りたい時期がこのバーゼルが行われる3、4月付近でしたらこの発表後にされた方が良いと考えます。
手放そうとしていたモデルが廃盤になったら超高騰するかもしれませんよ。
パテックフィリップ、オーデマピゲなどの超高額ラインの時計
この時計の売り時も難しいです。ノーチラス、ロイヤルオークはロレックスのデイトナばりに価格高騰をしております。
ロレックス同様に急いで売る必要は無いと思います。しかしこういった高額ラインの時計はロレックス同様にいつでも高く売れるとはいえません。
パテックフィリップなどの高額ラインの時計は修理代も非常に高額です。一度の修理に50万かかった事もありました。
相場は上がっておりますが壊れてしまっては意味がありません。
何十年も保管するのではなく一般的にオーバーホールが必要な時期が来たら手放す事を視野にいれなければ逆の大きなマイナスになる事もあります。
ジュエリー
ジュエリーも腕時計に近いシーズンが売り時です。時計と違うのは冬のシーズンも売れるという事。やはりクリスマスの力は凄いです。男性から女性にプレゼントはいつの時代も不滅です。
なのでジュエリーは5~6月、11~12月あたりが高く買取りをしてくれる時期となります。
でも実際持ち込みが増えるのは1~2月になるんです。なんでかご存知でしょうか?
それはプレゼントが要らない女性が売りに来るからです。
いただいたけれども色が違う、デザインが違う、そもそも持っている等々多くの女性がプレゼントを売りに来ます。
男性の立場の僕はどこか悲しく思います。
同じ商品などが増えると必然的に買取価格は下がるのがこの業界の常です。どれだけ要らないプレゼントをいただいても高く売る為にはシーズンをずらすか在庫の無い買取店を探しましょう。
アパレル
これは説明不要で分かると思いますが念の為ご紹介します。
夏服は3~6月、冬服は9~11月ぐらいが買取りのピークとなります。当たり前ですがシーズン前に商品在庫を増やしたいのでこの時期が一番良いです。
サングラスなどのシーズンアイテムも同じです。夏に使用するので3~6月。マフラーなどは9~11月に買取価格が高くなります。
ネクタイなどはオールシーズン人気がありますが新生活の3月、プレゼントの12月に売れる傾向があります。
まとめ
ブランド品には売るタイミングの良し悪しがあるのは事実です。
しかし年々この高く売れる時期というものが薄れてきております。それはインターネットの存在が大きいと思います。
今までは販路が国内であり自分の住んでいる付近が対象でした。夏は暑い、冬は寒いという環境が当たり前であったり春は新生活、クリスマスはプレゼントというのが固定概念で刷り込まれております。
しかしインターネットというツールの普及で国内だけでなく海外も販路に含まれるようになりました。
海外では日本と季節が異なったり風習が違う事も多くあります。ですので日本での売り時とは大きく異なってきます。
最近ではインターネットなどで夏にも毛皮のコートやマフラーも売れます。
色々便利になると今までの常識が通用しなくなります。
とはいえまだまだ紹介させてもらった売り時は効果がありますので是非売りに行くときは参考にして下さい。
上手に高く商品を売れると良いですね!