ステラマッカートニーというブランドはご存知でしょうか?
最近特に持ち込みが多くファッションに敏感なオシャレ女子に支持されているブランドです。
ハイブランドではありますが中古相場もそれほど高額ではないので偽物なんかないだろうと思っていましたがありました。
本記事ではステラマッカートニーの財布を使って真贋ポイントを紹介します。
ステラマッカートニーとは
ブランドについては各ホームページで多数紹介されていますので簡単に説明させていただきます。
ブランドネームが会社設立者という事でステラマッカートニー氏のブランドです。
この方実は親が有名人。なんとビートルズのポールマッカートニー氏の次女です。


本人もとても才能ある方でブランド設立までにクロエでデザイナーを務めるような方です。
最近は多数のファッション誌にも取り上げられブランドに詳しいオシャレな女性に支持されています。
このブランドの最大の特徴は「レザー」を使用しないという事。
ハイブランドなのに高級素材であるレザー・ファーなど動物を使用したアイテムを作りません。
というのもステラマッカートニー氏が大の動物愛護者だからです。
最近はセレブ達の間でもリアルレザーを使うのは辞めようという声も上がるようになりました。
そんな地球にも優しいブランドという事で注目されています。
偽物が多い理由
ブランドコンセプトでもある「レザー」を使わない。
これが大きなポイントです。
有名ブランドで人気もあるけど素材が安価な物は安く作れて高く売れるので偽物業者が喜ばれます。
ステラマッカートニーも知名度が高く定価もヴィトンのような価格がしますがレザーを使用していません。
つまり安価に偽物を作る事が出来ます。
デザインもチェーンがついたシンプルなアイテムが主流で模倣しやすいです。。
つまり偽物が流行りやすい特徴が揃っています。
当社買取店にも複数回持ち込まれていますが皆さん某フリマアプリで破格の値段(数千円)で購入されています。
素人ですと一目で分かりにくく偽物でもいいんじゃないかという作りになっています。
ステラマッカートニーの真贋ポイント
財布を元に真贋ポイントを紹介させていただきます。
意外と抑えるポイントは少ないので直ぐに偽物でも補正されてしまいそうですが現状出回っている特徴は抑えました。
参考になれば幸いです。
ポイント①:内側のタグ
ステラマッカートニーはバッグ、財布共に型番が明記された布タグが取り付けられています。
そもそもこのタグが無い場合は偽物を疑って下さい。また一枚目に型番が表記されています。
大抵この型番を入力すれば同じ製品はWEB上で表示されます。
全く検索で表示されないのも気をつけた方が良いです。
しかし市場で出回っている偽物は上記をパスした物が多いです。
しかしこのパスしたタグでも本物と比べると違うポイントが!
タグのバランスを見比べて下さい。
2枚構造は同じでしたがなぜか偽物は白の空白部分が広いです。
空白が広い物は注意しましょう。
ポイント②:チェーンの重量
ステラマッカートニーはチェーンが取り付けられたバッグ、財布が多いです。
このチェーンですが材質がしっかりとしており重たいです。
イメージとしてはシャネルのチェーンショルダーに近いです。
しかし偽物はこのチェーンがチープな材質ですので非常に軽いです。
バッグなんかは軽いので皮肉にも偽物のほうが持ち運びが便利なんではと思ってしまうぐらいです。
財布ですらチェーン部分が重く感じました。
とても重要なので重量感は覚えるようにして下さい。
ポイント③:ブランド刻印
ステラマッカトニーはブランドロゴがパンチングされているのが特徴的です。
刻印もよく見るとパンチングされています。
すごく細かいですがルーペで見るとよく分かります。
金具や内張りもパンチングが施されています。
特にAのロゴが二つで一つになるデザインも特徴的です。
このAの半分になる形状はしっかりと覚えて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
他ブランドに比べると真贋情報として需要は少ないかもしれませんがあまりにも偽物の持ち込みが多いので注意喚起の為、記事にまとめさせていただきました。
流行のブランドはどうしても偽物が多く出回りやすいです。
特に若者受けがいいブランド、ブランドデザインはよく流行ります。
入手経路不明、低単価で新品が販売されている物には注意して下さい。
ちなみに中古では比較的価格が下がりやすいブランドです。
中古販売であればお値打ち価格でも安心して購入いただけます。
楽天などで中古購入はするのをオススメします。