皆さんは財布を使用する中で汚れが気になる事はありますか?
毎日使う物なので少しづつ汚れるのであんまり気にならないかもしれません。
特にコインケース部分は汚れた硬貨が入るので汚れて当たり前と思っていませんか?
僕なんかは外観が汚れたらこれでもかと磨きます。でも中は誰も見ないしと気にしません。
じゃあ中を見られる時はどんな時か・・・
そう。財布を売るときです。
鑑定士をしていて外観がとっても綺麗な財布の中を開けてコインケースがメチャクチャ汚いと気持ちワンランク評価を下げてしまう自分がいます。
やっぱり鑑定士も人間であって少し汚れが目立つ所があるとなんとなく汚い印象になってしまいます。
逆にコインケースが綺麗だと全体的に使用感が少なく感じるから不思議です!
あまり知られてないコインケースの綺麗にする方法を公開させていただきます。

そうお思いの方も自分の使う財布が綺麗になったら嬉しくないですか?
ホント簡単な作業で驚く程綺麗になるので是非試してみて下さい。
コインケースの汚れ
ヴィトンに限らず財布のコインケースはすぐに汚れがつきます。
昔から硬貨は汚いので触ったら手を洗いなさいとよく親に言われていたのを思い出します。
特にヴィトンのヌメ革カラーのコインケース部分は明るいカラーですので特に汚れが分かりやすいです。
ここを汚すのが嫌だからと折角コインケースが付いている財布なのに別のコインケースを持ち歩く方もみえるくらいです。
何もそこまでしなくてもと僕は思いますが気になる人は気になるんですね。
アルコールティッシュじゃ落ちない?
こんな汚れ拭けば落ちるでしょ。
僕も始めは思ってました。外観の汚れなんてアルコールの除菌シートである程度綺麗になります。
コインケースも同じに思いませんか?
じゃあ実際拭いてみましょう。

全然コイン汚れが落ちません。それどころかこころなしかコインケースが剥げてきているような。
そりゃ濡れたティッシュで強く拭き続ければ流石のヴィトンも痛みます。
痛むぐらいならこのまま売った方がいいや。とよく思っていました。
実際に落ちるのはマジックリン
これだけのブログ記事にしたぐらいなんで特殊な清掃方法が公開されているのかと期待されている方。

ただ拭くだけの作業は変わりません。
では何を使うのか?
それはマジックリンです。

そうです。我が家では大掃除の時に台所で活躍する一品です。
この家庭用洗剤マジックリンをコインケース部分に塗布して拭くだけ。
さっき試したアルコールの除菌シートでは全く落ちなかった汚れがみるみる落ちます。
こんなに落ちると気持ちいいですよ。
ただこれだけ落ちると生地にまで大きなダメージを受けるのではと心配になります。
でもこの作業で大きく生地を痛める事は少ないです。
※必ずではありません。素材によっては大きなダメージを受ける場合もあるので自己責任のもと行って下さい。
これだけ綺麗になりました。
しっかりと渇いた布で二度拭きしないとマジックリンのニオイが残りますので注意が必要です。
まとめ
こんな簡単で費用が殆どかからずこれだけ綺麗になりました。
特に家庭にもよるかもしれませんが自宅にマジックリンならあるという方は多いと思います。
財布を売るときこの簡単な作業をするだけで査定する鑑定士のイメージは変わると思います。
少なくとも僕は変わります。
綺麗だなと思ってから見る財布と汚いと思ってから見る財布の評価は全く変わります。
それだけ人間の目なんていうのは曖昧なもんだと思います。
このメンテナンス方法はコインケース以外にも案外使えます。
ちょっとした汚れには最適なのでどんどん使ってみて下さい。
ただ何度も言いますが材質によっては大きな染みや剥げの原因になる事もあります。
目立たない部分で少し試してから行うようにして完全自己責任で宜しくお願い致します。